ラベル
岡田明丈
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
岡田明丈
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年8月2日
髙太一プロ初勝利! 小園逆転タイムリーで決めた!
›
8月1日(金)、中日戦(マツダスタジアム)、 3 対1。 髙太一 (たか・たいち)、 プロ初先発で初勝利! 思わずフルネームで呼びたくなる名前。九里亜漣のように。 ヤンキース時代、イチローが黒田博樹のことを「勝たせてあげたくなるピッチャー」と言っていました。石原慶幸も岡田明丈...
2025年5月14日
延長12回、モンテロ1軍復帰初日にサヨナラタイムリー! 1回と12回の打席はつながっていた
›
5月13日(火)、巨人戦(マツダスタジアム)、 5 対4 。延長12回サヨナラ勝ち 。 とかく年に数度は巨人とズブズブ12回延長泥沼試合をしているイメージ。また1戦目から投手大放出シリーズ。 2回には 中村奨成4年ぶりの1号ソロ! 5回には 末包昇大 が場外かと見紛うスタンド上...
2025年1月19日
今年も護摩行、勝手に燃えてろ新井さん〜。さらに驚いたのは・・・
›
新井さんは今年も高野山の清浄心院で、21回目の護摩行。「昨年の悔しさを思い出しながら、護摩行の火と向き合っていました」と。 人それぞれ集中するためのスイッチの入れ方があって、新井さんにとってはこれが自分と向き合う方法の一つなんだろう。 他人がとやかく言うことでもないのでつっこむこ...
2025年1月14日
元カープ、オスカルが意外な場所で野球を続けていた!
›
なんで戦力外になったの? 早すぎない? 時どき我が家でそう話していた仲尾次オスカル。どうしてるのかなぁと頭の片隅にあったオスカル。 オーストラリアのリーグで、野球を続けていた!(「 Full-Count 」) 2015年のドラ6、2018年オフに戦力外。その後社会人野球を経て、A...
2024年10月8日
岡田・戸根・曽根ら6人戦力外、新井さんのメッセージ球団に届いてる?
›
10月8日、ついに 第1次戦力外通告 。岡田明丈、戸根千明、曽根海成、育成の藤井黎來、坂田怜、新家颯の6人。 野村祐輔ショックに続き、岡田~(涙)。大好きだった選手が二人もいなくなる(二人とも棒読み系)。 トミージョン手術からの戦力外からの支配下登録。「すごくやり切った感覚があ...
2024年7月30日
玉村昇悟、プロ初完投! なぜ松山がスタメン?
›
7月30日(火)、DeNA戦(マツダスタジアム)、 6 対3。 玉村昇悟、プロ初完投 。 やった! 「立ち上がりが課題」が決まり文句になっていた玉村が(アドゥワ誠も?)、3回まで連続三者凡退。どころか、8回まで2安打。6回7回8回も三者凡退。 3回までに5点とカープにしては多め...
2024年3月24日
野間外れ久保打った守った! スタメンは監督からのメッセージ
›
3月24日、オープン戦最終日、ソフトバンクに3対0で完封勝ち(マツダスタジアム)。 昨日、打率が1割切った野間峻祥について、新井さんは「どうってことない」と意に介さない様子だった。また今日も野間峻祥が1番なのか〜(だとしたら、カープも終わりだ)。 くらいの気持ちになっていたが、野...
2024年3月21日
大瀬良と野間を競争枠に。岡田が4年ぶりのマウンドに
›
3月20日、西武とのオープン戦(ベルーナドーム)。6対5で、逆転負け。 7回、途中出場の田村俊介の逆転2ランで、よっしゃー。田村すごい!となったそのウラ、大道温貴が2失点で逆転負け。 それなりに点を取り、安打数も西武と大差なかったが、守備での乱れも散見。 今日も野間峻祥がスタメン...
2023年10月6日
岡田ぁ。安部の戦力外(=佐々岡時代)がもっと昔のことのよう
›
10月5日、カープが、岡田明丈、薮田和樹、三好匠、育成の行木俊、中村来生、木下元秀の6人に戦力外通告。 うぅ。岡田、ドライチ~。 1年目には日ハムとの日本シリーズで6回1失点と堂々とした好投してくれました(中田翔に同点アーチ打たれましたけど)。 ひょうひょうとしたマウンドさばきも...
2022年12月1日
最下位でもゴールデンクラブ賞はとれる
›
11月29日、ゴールデングラブ賞の表彰式。10年連続の菊池涼介と、初受賞の森下暢仁。冴えなかった今季のカープ、最後に唯一ピッカーンと輝く話。 数ある賞の中でも、プロにとって誇らしいゴールデンクラブ賞。エースとして、なおのこと。 「来季も受賞したい」と、森下。君ならできる。その前提...
2022年11月18日
「黒田が球団アドバイザーに」が正夢に
›
11月18日、「黒田博樹が球団アドバイザーに就任」という、突然の吉報。 今月、アメリカの宝くじで、史上最高の20億4000万ドル(およそ2978億円)の大当たりが出たらしい。 それくらいの額がふところに入るとなると、もはや消費レベルじゃない。私だったら、大半を骨髄バンクとiPS細...
2022年11月4日
黒原、岡田、ドライチたちの契約更改。そして坂倉のこと
›
人事異動が落ち着いたと思ったら、始まりました、契約更改。 ドライチの黒原拓未は100万円マイナスの1400万円。 シーズン序盤、イキのいいピッチングを見せてくれていた黒原。5月4日の巨人戦で吉川尚輝にデッドボールを与えてから、1軍で登板なし。 SNSで巨人ファンからの誹謗中傷を受...
2021年10月12日
ドラフトで毎年思うこと
›
10月11日、ドラフト会議、終わりました。 中継は見ていないのですが、ニュースでの細切れ映像を見ていると、今季で退任する西武の辻監督の姿も見えた。 いつもと違って、来季の体制が決まっていないペナントレース中。佐々岡監督の去就もまだモヤの中(もう覚悟はしてますけどね。ふぅ)。 その...
2021年4月2日
負け方上手
›
4月1日、阪神戦(マツダスタジアム)、3対6で、3連勝はならず。 大瀬良大地、九里亜蓮、野村祐輔、森下暢仁、床田寛樹と、先発5本柱が固まってきたカープ。問題は6人目。 中村祐太といえば、昨シーズンの9月20日、ヤクルト戦で初回に3連続ホームランを浴びた記憶も鮮明。そんな状態が...
2021年2月24日
それでもカープファン続けますか?
›
1月23日、中日との練習試合(Agreスタジアム北谷)は0対4。対外試合で、カープやっとの初勝利。 本番じゃないとはいえ、勝つのはやっぱり気持ちいい。しかも、苦手な中日から。苦手なナゴヤドームではなかったんだけどね。 ところで、昨年と一作年、監督が無策だったり、選手起用が偏っ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示