ラベル
カープファン
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
カープファン
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年4月28日
3連敗でも若手起用続けて、それより気になるベンチの生ぬるさ
›
坂倉将吾が4月29日の巨人戦から1軍に合流 。待ってました。でも万全? 無理してない? 4月28日、林晃汰が降格 。12打席2安打(1割6分7厘)。数少ない打席での結果で判断されるのは控え選手の定め。(なのかぁ?) たとえば、堂林翔太の36打席5安打(1割5分6厘)と同等には比較...
2025年4月24日
九里はどこにいても九里だった
›
今日はカープ、移動日で試合なし。今週は雨天中止もあって、ぽっかり週休3日。週末観戦に向けて体力を温存しておきましょう。 オリックスにFA移籍した九里亜蓮 。開幕から先発で4登板、イニング数が6・8・8・9とタフ全開、元気そうです。 4月23日現在、防御率は1.16。隅田知一郎、今...
2025年4月7日
野球は失敗のスポーツ
›
タイトルの、「 野球は失敗のスポーツ 」。これは、スポーツライターの生島淳さんが数10年前に読んだ、アメリカのライターが書いたベースボールエッセイに出てきた言葉だそうです。(「まとめて! 土曜日」3月29日放送、TBSラジオ) 野球ってうまくいかないことの方が多いから、失敗のスポ...
2025年2月10日
春季キャンプの観客動員数が増えたDeNA、恐るべし
›
選手が身近に見られるキャンプ地巡り、試合観戦とはまた違った味わいがありそうですね。 練習風景や紅白試合の映像を見ていると、たとえばどこかの風景や動物園のライブカメラを見ているような気分になってしまう。 淡々としているのについ見入ってしまう、あの感じ。好きなチーム、選手たちだとそう...
2025年1月29日
上沢問題と弱小球団ファンの気持ち
›
数年前から、ラジオ聴き(「リスナー」の意、滝沢カレンさんによるネーミング)。 ネットやテレビより拘束感少ない、人の雑談を聴いてるようなあの空気感・距離感が好きです。 先日ふと思い出して、野球の話題出てこないかな〜と、伊集院光さんの深夜ラジオをradikoのタイムフリーで聴いてみた...
2025年1月25日
12球団ファンクラブ通信簿、意外とカープ好評価
›
12球団全てのファンクラブに加入するライフを2005年に始めた長谷川晶一さんの『 プロ野球12球団ファンクラブ全部に20年間入会してみた! 』。 ファンサービスについて、いろんな発見があった一冊でした。読んでよかった。 さて、カープのファンクラブの評価は? 2005年から2024...
2025年1月6日
「こんなに止まらないものか」秋山翔吾、9月の大失速を語る
›
オフのお楽しみ第3弾、秋山のラジオ出演。まず、1月3日、「 秋山翔吾の打って守ってしゃべります 」(文化放送)。 今回、初めて聴いたこの番組も、今年で4回目になるとか。 文化放送といえば、「ライオンズナイター」。シーズン中は西武のゲームをメインに実況中継している、プロ野球ファンに...
2024年12月30日
カープの賞味期限
›
2024年のプロ野球、リーグ優勝した巨人やソフトバンクより、下克上で日本シリーズ優勝したDeNAが、最後には話題をかっさらっていった。 オフは選手と三浦監督はメディアにひっぱりだこ(南場オーナーも)。 全般的に迫力不足のセ・リーグではあったものの、日本シリーズで2連敗から4連勝...
2024年12月7日
それ、いま言わないで、前田健太!
›
お正月に放送される秋山翔吾のラジオ番組の収録で、「 最後は日本でキャリアを終えたい 」と言った前田健太。(「 日刊スポーツ 」) 前田が自分のキャリアについて、何を思い描くかはまったくもって前田の自由。なんだけど、それ、今、言う? 現役メジャーリーガーとしての臨場感のなさに、ち...
2024年11月26日
コーチングスタッフ変化なし、さすが優勝目指さない球団
›
11月24日、プレミア12決勝戦の日に、やっと 来季のコーチングスタッフ 、発表されましたね。 調べてみると昨年も発表は11月24日でした。「おっそ」と感じたのは、何かしらの「変化」があればいいのにと待っていたから? 待たされたわりには、変わりなし。2軍の福地寿樹打撃兼走塁コ...
2024年10月7日
「新井さん続投」と聞いたときの複雑な気持ち
›
10月6日の試合後に発表された、オリックス・中嶋監督の辞任には驚いた。リーグ三連覇して、今年5位。山本由伸の抜けた穴は大きかった。 ヤクルト・高津監督とは対照的。2年連続リーグ優勝の後、2年連続5位。微妙。辞任あるかもとも思ったが、続投。 いち早く発表されたのは、中日・立浪監督...
2024年7月1日
ここにきて首位カープ高評価!? マジか~!
›
「首位広島」という響きにちょっと慣れてきました(おーい、まだ7月)。 浮かれているわけではありませぬ。どちらかというと、カープ肯定感低めです(今のカープのことね)。 ・週末も勝てそうで勝てず、巨人に負け越し ・交流戦でソフトバンクにストマ(ストレート負けの略) ・中日に無得点試...
2024年6月13日
ベルーナ観戦記、森下5失点、完封負け、稀にみる見所ない試合
›
6月12日、西武戦(ベルーナドーム)、5対 0 。 ベルーナドームで参戦してきましたー。西武ファンのみなさん、連敗止まっておめでとうございます。 球場の雰囲気は存分に味わい楽しんだけれど、まれに見る、見どころない試合だった。 隅田知一郎に完封される。昨日、「敵に...
2024年5月3日
減りますよ
›
5月3日、DeNA戦(マツダスタジアム)、 0 対2。 白菜と豆腐の炒めのようにあっさりと終わった。いや、それは白菜と豆腐に対して失礼、ちゃんと滋養がありますもの。 なんとも味わいない、つまらない試合でした。 上本崇司が左太もも裏通で登録抹消。中村健人にスタメンのチャンスがやっ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示