ラベル
鈴木誠也
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
鈴木誠也
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年5月21日
誠也と重なる小園の評価、雑な扱いを超えろ!
›
5月21日(水)、ヤクルト戦(マツダスタジアム)は雨のため中止。 試合のない日は、最近読んで気に止まった話のことを書こうと思います。 メジャー移籍して4年目の鈴木誠也、現在、打点がリーグトップ。このまま行けば(は皮算用だけど)、キャリアハイの成績を残せるのでは?という勢い。 プロ...
2025年3月17日
つい見てしまう大谷翔平の打席(誠也もね)
›
明日(3月18日)、東京ドームで、カブス対ドジャースの開幕戦。こうなると、またメディア(テレビ)が大谷翔平一色モードになってきて、辟易します。 これ見せとけば視聴者が喜ぶとでも思ってるんでしょうか(他に大事なニュースがいっぱいあるじゃろがーい)。一番エモーショナルなのは、試合のラ...
2025年1月18日
開拓者野茂さんを思えば、物足りない朗希のドジャース移籍
›
佐々木朗希、ドジャースに決まりましたね。やっぱりそこか。 もし仮に、金額面で他球団と同列だったとしたら、ワールドシリーズ優勝、暖かい気候、大谷翔平と山本由伸もいる・・・そうなりますわなという結果に。外野的には面白みはないです。 ロッテ時代、一度も規定投球回数に達したことないのに。...
2025年1月4日
目的意識が明確な末包、さまよう奨成
›
2025年もどうぞよろしくお願いいたします。 1月は、プロ野球選手が登場する番組が放送されるオフならではの楽しみが。地元広島ではさらに潤沢なんでしょうけど、県外の者には少ない機会でも嬉しいの。 まずは1月2日、「 とんねるずのスポーツ王は俺だ!! 」(テレビ朝日)の「リアル野球B...
2024年12月11日
現役ドラフト、矢崎ショックの後日談
›
現役ドラフトの矢崎ショックから2日。 1年前、大竹耕太郎や細川成也のように現役ドラフトがドラマチックな転機になった選手もいれば、矢崎拓也のように同じチームにいて、ゆっくり花開いてファンを魅了する選手もいる、それもまたドラマチック。みたいなことを書いた。 えぇい。ヤクルトでまたひ...
2024年8月24日
大瀬良2ヵ月ぶりの5勝目、長いお待たせ、末包決勝タイムリー!
›
8月24(土)、阪神戦(マツダスタジアム)、 2 対1。 大瀬良大地、6月22日以来の5勝目! 大お待たせしてごめんね。 6月22日と言えば、末包昇大が6号先制2ランを打った日。そのウラ、守備でスライディングキャッチして、左太もも裏を傷め登録抹消。カープが低迷期に入った。 今...
2024年2月13日
西川の抜けた穴が風穴に、1軍日南キャンプ打ち上げ
›
2月13日、1軍の日南キャンプ、打ち上げ。15日から沖縄キャンプがスタート。 今年は「西川龍馬の抜けた穴」と、ちょこちょこ言われてはいる。でも、「鈴木誠也の抜けた穴」はもっと頻繁に言われたような。それより「丸佳浩の抜けた穴」が未だ埋まってないのでは説もあったが。 主軸が抜けたこと...
2024年2月6日
ちょっと夢見た坂倉と奨成の捕手二枚看板
›
日南キャンプ、第2クルーが始まる。中村奨成が1軍に合流。 今季、奨成は自ら申し出て、外野手登録でスタート。打撃練習でいいスイングを見せていた。 球場で観戦した数はごく少ないのですが、一昨年、西武との交流戦を見に行ったときのこと。試合前の打撃練習を見ていて、遠くから華のある選手がい...
2023年12月25日
牧秀悟、ラジオで出る出るカープの話
›
プロ野球選手のメディア出演が増えるのもオフの楽しみ。秋山翔吾(「ナイツのちゃきちゃき大放送」12月23日、TBSラジオ)に続いて、DeNAの牧秀悟が「 石橋貴明のGATE7 」(12月24日、TBSラジオ)に出演。 日本代表でもムードメーカーでベンチを明るくするイメージの牧(でも...
2023年12月19日
WBC番外編、案外脳に残る栗林に吉井さん
›
12月16日、「 憧れを捨てた侍たち 世界一への記録 」がテレビ朝日で放送されていましたね。 このWBC日本代表を密着したドキュメンタリー映画が6月2日、4週間限定で劇場公開されたときは、気になりつつ見に行かれなかった。そのうち見る機会があればいいなと思っていた。 ら、劇場公開...
2023年10月16日
ファンサービスてんこ盛り、CSファイナル進出を決めた日
›
CSファイナル進出をストレートで決めた10月15日の試合。話題がてんこもりでした。 始球式のためマウンドに上がった山本浩二さん。なんか球場が騒然としていると思ったら、鈴木誠也が打席に。開始5分前、新井さんに声かけられて突然の登場。 黒田博樹の姿も見えました。やっぱり誠也も、...
2023年3月20日
大谷が驚かせてくれたのはプレーだけじゃなかった
›
明日、WBCの準決勝、メキシコ戦。先発は佐々木朗希と、栗山監督が発表。 これはもう、1月22日放送の「石橋貴明のGATE7」(TBSラジオ)で、日本代表の吉井理人投手コーチ(ロッテ監督)がすでに語っていたのですよ。 栗山監督がどう考えているかわからないけど、勝手な個人的な考えでは...
2023年3月17日
目が離せないWBCに時どき垣間見えるカープ
›
3月16日、WBC準々決勝、イタリア戦。日本代表が9対3で勝ちました。 野茂英雄さんとマイク・ピアザの始球式なんて、さすがにないか(見たかった)。 先発は大谷翔平。鳴り物応援のないイタリアチーム攻撃の回、球場に大谷の声が響く響く。大谷のこんな声聞くの、初めて。 3回、打席ではまさ...
2023年3月12日
大人の香りのチェコ代表
›
3月9日から11日まで、兵庫の実家に帰省。WBCの中国戦と韓国戦は家族(おおむね阪神ファン)とテレビ観戦。みんなでワーワー、ドンドン、ただでさえ楽しいWBCがいっそう楽しいものに。 初戦の中国戦、サッカー日本代表の森保一監督がの始球式に登場。キャッチャーが栗林良吏! サンフレッチ...
2023年3月8日
4番を降格させるフラットさ
›
3月7日、WBC日本代表とオリックスの強化試合(京セラドーム)。9対1で日本代表が圧勝。 村上宗隆が3ラン、山川穂高がソロ、やっと出た、どすこーい! 前日、阪神との強化試合で、大谷翔平が2打席連続3ラン。メジャー最高峰クラスの力を見せられて、ファンは大盛り上がり。 しかし、この2...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示