2025年8月29日

坂クララ2打点、羽月も走打でノリノリ、森は後味よく6勝目!


8月29日(金)、ヤクルト戦(神宮球場)、2対

5連勝! それもみな、先発に勝ちがつくという願ったりかなったりの5連勝。

8月22日の中日戦、7回無失点と快投していた森翔平。疲れが見えてきたのに交代時を見誤って引っ張ったカープベンチのせいで(と言わせてもらう)、結局11回延長で負けた。あのときのゲンナリさは忘れまじ。

今日の森、テンポのいい投球で、7回1失点2安打、6勝目

7回にちょっと悔しい出来事はあったけど、前回のような後味の悪さはなく終われた。よかった、よかった。


唯一、最下位ヤクルトが勝ち越しているチームがカープ。ガーン。どうりで上位にいないわけだ。

大竹耕太郎や髙橋遥人ほどではないが、なぜか打てない地味に天敵的存在だった高梨裕稔から、今日は6安打4得点

1回、中村奨成空振り三振、ファビアン見逃し三振、小園海斗空振り三振で終わったときには、また今日もなのか~? という立ち上がりの高梨だったが。


2回、末包昇大がフォア、坂倉将吾が先制の2塁打タイムリー!

おぉぉぉぉ。送球エラーやら、パスボールやら、落球やら、守備でのほころびが目に余っていたうえに打撃不調だった坂倉。

昨日、1日のお休み(ベンチスタート)をはさんで、巨人戦でスタメンマスク。1回、吉川尚輝の盗塁を阻止したとき、「クララが立った!」みたいに喜んだが、今日は、坂クララが走った! という気分。復活の兆し?


4回、モンテロがフォア。羽月隆太郎3塁打で、モンテロが走って走って、ホームイン! 2点目

続いて、坂倉がまたタイムリーで、3点目! 坂クララが駆け回る~。

6回、併殺崩れのセカンドゴロで出塁した羽月。高梨が1塁に投げたけん制球が悪送球となって、羽月も駆け回る~。そのままホームインして4点目! 高梨はこのイニングまで。プチ天敵を攻略。

7回、森は村上宗隆に11号ソロを打たれてしまったが、さすが村上。約3ヵ月離脱してたのに、末包のホームラン数に並ばれてしまった(末包よ~)。


8回、島内颯太郎、三者凡退。。中村奨成がフェンスギリギリのジャンピングキャッチでグッジョブ。

9回、森浦大輔。今日昇格した濱田太貴に1号ソロを許したものの、10セーブ目。

昨日のスタメン野手全員安打と比べると、今日打ったのは奨成、羽月、坂倉の3人だけ。

でも、坂倉の2打点と、羽月のタイムリー&盗塁そのままホームインは大きかった。詰まっていたものがスッキリ通じたような気持ちよさ。

モンテロがファーストで随所によい守備を見せてくれたのも、素敵だった。

DeNAが中日に負けて、カープはDeNAと並んで3位に浮上。ぷっか~。これは、本気で獲りに行きたいです(この流れ止めるでないぞ、カープベンチ)。