7月23日(水)、オールスターゲーム、第1戦(京セラドーム)。5対1で、パ・リーグの勝ち。
2回と3回を投げた、松葉貴大が4失点で負け投手。3回には、頓宮裕真に3ラン。
オールスターで見ると、その球の力のなさが際立つ。今日はコンディションがよくなかったのかもしれないけど、その松葉におおむねやられているカープの悲しみ。
モイネロがイニング跨ぎの4回、2アウトとってから、右投げのグラブに替える。よりによって、ファビアンの打席で。124kmのストレートを2球続けた後、3球目をサードフライで打ち取られる・・・。
モイネロは、子どもの頃は右で投げてたそうですが。オールスター前、少し練習していたようですが。
今日のモイネロの右投げ、話題になっているようですが、イチローがオールスターでピッチャーをやったときのように楽しめないのは、ファビアンが力負けしたからなのか。
森浦大輔が5回に登板。マルティネスが先発したり、モイネロが右で投げたり、宮城大弥がスローカープ多投したり、お祭り仕様な中、森浦はいつも通り。甲斐拓也のサインにも首振って、ズバーン! カッコいい~。
藤原恭大と頓宮を連続空振り三振。村林一輝にヒットを打たれたものの、レイエスも空振り三振。
全国のみなさん、見てくださいましたか。これが私たちの誇る森浦です。
甲斐もほめてくれてた。ふっふ~。
7回、島内颯太郎が、若月健矢に初球をレフトスタンドに放り込まれる、あ~。
スタメンのショート矢野雅哉とDHファビアンは3打席ノーヒット。
矢野、初打席はモイネロに3球三振。シーズンそのもの。なんか元気ない。パワーとテクニックがないなりに昨年ギラギラしていたのに、どこいったー。(ブレイク)2年目のジンクスなの? おーい。
坂倉将吾は9回に登場。新井さんのスタメン外しの後味の悪さを明日、吹っ切る打席を見せてほしいわ。
昨年、満塁弾を打った坂倉。アドバイスを授けてくれた丸佳浩は今年いないよ? どうするの?
オールスター出場が決まったとき、憧れの「藤川球児さんとお話しできたら」と言っていた島内、かなったかな。
「友だち作りたい」とユーモア交じり?に言っていた森浦。2022年、日本代表に選ばれたときは、「みんなと話したい」と意気込みつつ、気疲れもしたみたいなので、ベンチでの様子も気になるわ~。
でも、堂々としたマウンドでした。
セ・リーグでは、何気に中日と阪神にイキオイ感じました。がんばろうカープ(小声)。