2025年7月11日

森下また援護なく9敗目、先週のヒリヒリさ一転して諦観の表情


7月11日(金)、中日戦(バンテリンドーム)、2

やっと野手の入れ替え。堂林翔太が登録抹消。おひとりさまだけ? えーい、相変わらず腰重いな。

イラッとするが、一人ずつ、一人ずつでもいいから、力ないベテラン(by藤川監督)と振れてる若手を入れ替えて、景色変えてくれないかな。

中村健人が昇格。7番ライトスタメン。1軍にあげてもベンチに温めることが多いカープベンチとしては、珍しい。昨日、満塁で凡退した末包昇大と中村奨成をベンチに据え置いたということなのかもしれないけど。

健人はファームでホームラン4本(林晃汰は7本)。ヒリヒリしたもの見せてくれたら嬉しい。堅固な守備も。そして、あの大きな声で元気のないベンチを明るくしてほしい!


1週間前の巨人戦、山﨑伊織との投手戦で完投しながら、援護なく、8回ウラ、代打キャベッジのホームラン、それ一発だけで負け投手になった森下暢仁。

ベンチに下がって(自分への)怒りが収まらない様子にはヒリヒリするものがあった。まわりが近寄れない空気があった。

今日は絶対勝ちたいと思った。阪神にも3タテ、ノックアウトされたし。


2回、坂倉将吾ヒット、モンテロフォア、健人ショートゴロで、2アウト1塁3塁。今日、また8番に復帰の矢野雅哉はフォアで、満塁

森下は空振り三振。ピッチャーになんとかしてなんて、思わない。その前に野手よ、点を取ってくれないか。

球数少な目、順調に見えた森下、5回、ボスラーの5号ソロで先制される(またホームラン・・・

んが、5回ウラ、秋山翔吾の内野安打、菊池涼介バント、小園海斗ヒットで、1アウト1塁3塁。ファビアンは併殺崩れのサードゴロ、ヘッドスライディングで滑り込んで、同点に

今日はこれで、完封負け逃れるので精いっぱいだった。


7回、1アウト1塁2塁で、森下に代打なし。1週間前の巨人戦、チャンスの場面で代打を送らず森下を打席に立たせた。あのときは、それでいいと思った、でも、今日は少し風向きが違う。

1週間前と同じで、森下に勝ちをつけたかったのか、そのまま打席へ。森下に勝ちがついてほしいのはファンだってヤマヤマです。それより今日は点を取りに行く場面に思えた。

マラーの強い球をはじいてはじいて、森下、スリーバント失敗。秋山翔吾も空振り三振、無得点に終わる。シーン。


7回ウラ、森下は球数増え、満塁こしらえ、代打・板山祐が勝ち越しタイムリー

8回、菊池ヒット、ノーアウト1塁。小園がバントの構え、やめてー。

小園はバントを一発で決めたけど、小園にバントさせるなんて、最低。つまらない野球しやがって(プンスカ)。

阪神戦であんな惨敗して、なぁんも変える気がない。カープベンチの能天気さに言葉もない。結局、イラッとする結果で終わる。ロースコアで負け!


バンテリンのビジター席も、いつもより空席が目立って見えたのは気のせいでしょうか。

せっかく阪神が最下位ヤクルトに負けたのに、1ミリも近寄ることができず、重症。

森下、7回2失点。援護もなかったが、勝ち越された7回は決め球もなかった。

ベンチに下がった森下は、1週間前と違って、カッカした様子もなく、諦観しているように見えた。

そうもなるだろう、この打線と、この打線をキープするカープベンチを背後にかかえて。