2025年8月12日

大竹から7得点、打つべき4人衆が打った! 代打前川、6試合で5打点にもしびれる


8月12日(火)、阪神戦(マツダスタジアム)、対2。

大竹耕太郎をついに攻略。長い戦いでした・・・。大竹から7得点、こんなに打ったことがあっただろうか? 死ぬの? 死ぬの?

小園海斗がスタメン復帰。左内転筋の痛みが長引くかなくて、よかった。そして小園以外は8番まで全員右打者というオーダー。

スタメンマスクも石原貴規。坂倉将吾はリフレッシュ? ここはちょっと打線的に弱さを感じるけれど、中村奨成、ファビアンはちょっと置いといて、小園、末包昇大、モンテロ(なんたって2日前、4打数4安打)、菊池涼介(2日前、3ラン含む4打点)、1軍復帰の佐々木泰と、近年まれにみる納得のオーダー。

かたや阪神は、中野拓夢と佐藤輝明がスタメン外。ここもリフレッシュなのか。大竹先発のカープだから大丈夫って、なめられてる感じがした。ぷい。


1回、奨成、ファビアン、小園が10球で打ち取られる。え、今日もまたリフレイン? という嫌なスタート。

3回、床田寛樹が大竹、近本光司に連打。前川右京のピッチャー強襲で、1点先制される。

この前川の打球が左足に当たり、床田、一度ベンチ裏に下がる。戻ってきたときにはホッとしたが、この影響があったのかどうか、大山悠輔と木浪聖也にフォア、押し出しで2点目

大竹はカープ相手に2点あれば十分だろう。もう今日はこれで終わったと思った。


3回ウラ、奨成ヒット、小園ヒット、末包タイムリーで1点! 打撃絶好調のモンテロが3ラン! 4対2に。打つべき人4人衆が打ったー。

4点取ったから安心するんじゃないよ? そういうとこだぞ、カープ。と思いきや・・・。

5回、奨成ヒット、ファビアンはデッドボール、小園タイムリーで5点目! 末包2塁打で、7点目!

ここで大竹をズリズリズリとマウンドから引きずり下ろす。またしても、奨成・小園・末包が打った!


援護という栄養を注入されて潤い、床田、息を吹き返し、あれ~。6回の打席にまで立ちます。

この暑い時期に新井さん、無理させないでね。床田、121球投げて、7回2失点

5点リードの8回。用心して、島内颯太郎&森浦大輔を出して疲れさせないか心配したが、コールされたのはハーン(それはそれでちょっとスリリングではありましたが)。

この回から、ショートは小園から矢野雅哉へ。病み上がり小園の負担軽減もあったかもしれないが、いつもの単なる守備固めだったかもしれないが、森下翔太の打球が矢野のグラブをはじいて内野安打に。エラー判定ではなかったけれど、矢野、キレがない。


8回ウラ、石原にもヒットが(スタメン野手は菊池以外全員安打)。途中出場の大盛内野安打、奨成ヒットで、1アウト満塁。矢野見逃し三振で、なんか生気がない。どうした、昨年のガツガツは。

ここで代打・前川誠太。おぉぉぉ。スタメンは菊池に譲りましたが、しびれる2点タイムリーで、9対2に

前川、6試合ですでに5打点。雰囲気と活力感じる佐々木はまだ打点なし。チャンスでこれほど結果を出すとは、また非凡なところを見せてもらった。


9回、辻大雅が最後ストレートで近本を見逃し三振、試合終了。ゥワッショイ。

床田、6月21日の楽天戦以来の白星。よかったよー。交流戦て、いつの話だ、おーい? 

やっぱり、王道の(というには小規模かもしれないが、当社比です)スタメン組めば、試合は動く。明日、ヘンにいじらないように!

明日はまだいる苦手投手の一人、髙橋遥人と今季初対戦。大量得点の翌日のカープあるあるを覆してくれないかな。