5月3日、DeNA戦(横浜スタジアム)、4対1。
サイ・ヤング賞投手のバウアーはどんな投球をするのか。
DeNAファンだけでなく、他チームのファンも、そう思って見ていたはず。日本に来ているという時点で全盛期ではないにしても。
なんとなく圧倒されるのかとイメージしていたが、2回、レッズ時代のチームメイトだったというデビッドソンが6号ソロ。おっしゃ! 先制した。
続く田中広輔と韮澤雄也もヒット(さすがに九里亜蓮の打席で3アウト)。
3回、西川龍馬もヒット。盗塁試みて、送球が逸れてさらにスタートしようとしたところに、 牧秀悟がナイスサポートしてアウト。逸れたのがかえって災いになってしまった。
4回、坂倉将吾がヒット。と、ぽこぽこヒットは出る。
前半は「これがサイ・ヤング賞?」と思ったDeNAファンもいたと思う。
7回、韮澤が2本目のヒット。代打・堂林翔太が2塁打。2アウト2塁3塁で、野間・・・。に、代打・松山竜平。そうそう。それでいいんだ。だったが、粘った末に空振り三振。
バウアー、結局、7回1失点と、しっかりお仕事。
9回、3点リードで山﨑康晃。昨日、満塁ホームランを打たれた坂倉将吾にまたヒット打たれる。山﨑は坂倉に苦手意識が芽生え始めていることでしょう、ふっふっふ。
デビッドソンはフォアで、ノーアウト1塁2塁。昨日の現実よもう一度。ここで田中広輔。代打は出ない~。もう松山も出たし。左打者で期待したくなる控え選手も見当たらない。はい、田中、空振り三振。
だいたい、代打を出したくなる選手や、代打で出したいと思えない選手が1軍にいるということ自体がおかしい。
昨日、2番・野間でベンチに不信感をもったが、今日は1番・野間、2番・西川龍馬。なぜそこまで野間が大事にされるのか。なにか悪い魔法でもかけられてるのか(目を覚ませ)。
なんの起点にもなってないし、守備も精彩欠いているのに。
今日の秋山翔吾は存在感なかった。秋山とてノーヒットの日はある。今日、たまたまそんな日だったのかもしれないが。
元チームメイトとして外野からその投げっぷりを見ていた身としては、バウアーの(よいときの)すごさが刷り込まれていたのでは?
2021年の日本シリーズで、メジャーのスーパースターだったオリックスのジョーンズに対し、自ら格下モードになって打たれていたヤクルト・マクガフの構図を思い出す。
3月のWBC決勝の試合前、ロッカールームの円陣で、大谷翔平がアメリカ代表のことを「憧れるの止めましょう。憧れてしまっては超えられないので、勝つことだけ考えていきましょう」と声をかけて、選手たちの気持ちをフラットにさせた。
かえって、メジャーとは無縁の選手の方が、のびのび打席に立っていたような。
九里亜蓮も快調に投げていたが、途中、不運が重なって気持ちが切れたように見えた。
バウアーがどうのという以前に、野間や田中をスタメンで出している時点で、勝つ気あるのかとまた思わされた試合だった。そういうとこ、相変わらず、雑。
なんか、つまんなかった。はい、負けました。
スポンサーリンク