2025年8月31日

コツコツ慎まし打線、ドンドン吐き出す投手陣に追いつかず


8月31日(日)、ヤクルト戦(神宮球場)、7対

カード負け越し。またか~。

ヤクルト打線、カープ戦になるとイキイキしてません? 7月の神宮での3連敗が蘇る。

先発の常廣羽也斗、髙太一に準じて勝ち運ありそうな投手と思っていたのに。しかも勝手知ったる神宮球場、やってくれると期待してたのに。


2回、末包昇大が先制タイムリー!

点を取ってもらった直後の2回ウラ、3連打で同点に。濱田太貴デッドボール、2アウト満塁で、長岡秀樹2点タイムリー、3対1。あっというま。

ただし、村上宗隆には打たせまじと見逃し三振。その集中力、他の打者にも・・・。

それでもカープ打線、コツンコツンと返してはいくんです。

3回、小園海斗とモンテロ、連打。坂倉将吾フォアで、2アウト満塁。菊池涼介が押し出しで、3対2

でも、ごっそりとは行けない。末包昇大ショートフライで満塁残塁。


4回、ピッチャーの下川隼佑がプロ初安打、また3連打で長岡タイムリー、村上タイムリーで、5対2

常廣、4回5失点10安打で降板。ブルペンデーじゃないんだからなっ。青学、結局卒業できてなかったという話と重なって、何やってんの?って気持ちになる。オフには絶対卒業するように!

5回、羽月隆太郎とモンテロがヒット、坂倉の犠牲フライで、5対3。コツコツ慎ましく返すカープ。


5回ウラ、中﨑翔太がいきなり北村恵吾に4号ソロ。ささやかながら点を取っても、すぐまた取られる。

7回には岡本駿が北村タイムリーで7対3。岡本よ、君もか~(涙)。もうやっとられんわブルース。

8回、坂倉が5号ソロ。2試合連続で一矢報いる? 坂倉の復調は喜ばしい。でも、もう試合が終わっちゃう、そんなタイミングばかりで出てくるホームラン。


下川はプロ初勝利。昨年のドラフトで、オイシックスから育成3位の指名を受け、プロ入りした選手。

8月27日、くふうハヤテから阪神に育成指名された早川太貴がプロ初勝利。こういう選手たちが活躍してくれるのは、多少なりともプロ野球の裾野の広がり感じて、嬉しいです(薮田~)。

でも、来年のWBCはネットフリックスが独占配信、地上波放送なしの見込み。あんなに前回、素晴らしく盛り上がったのに。ふだん野球を見ない方も楽しんでくれたのに。

ますます野球を見て(知って)もらえる機会が減って、野球人気がさらにジリジリ翳りそうで、危機感。


下川はプロ初勝利、おめでとう!(お祝いの気持ちと捨て台詞気分とが混ぜ混ぜ)

下川は試合中も口角があがっていて、なんか穏やかそうな笑顔の青年。ちょっと珍しい。

カープは投手が試合を作れなかった上に、大胆な反撃もなく、あーあーあーあー。こちらの集中力が散漫になる試合だった。

9月もこんな感じで突き抜けないまま終わるの?

車は急に止まれない、チームは急に変われない。もともとのチーム設計がな・・・。今の状態から開幕してたら、まだしもな・・・。