2019年4月29日

鈴木誠也はひとり仕事をしていた

4月28日、ヤクルト戦(神宮球場)。4対2で連勝ストップ。

連勝はいつか止まるもの。とは言え、これまでの “流れ” を止めたとはっきりわかる瞬間が。

2回、スタメン復帰した鈴木誠也が2塁打の後、ワイルドピッチで3塁へ。ノーアウト3塁の絶好のチャンスの場面で、西川龍馬がよりによってサードゴロ。安部友裕が内野フライ。あっという間にツーアウト。

せめて進塁打を、犠牲フライを打っていただけますまいか。これでピタリと流れが止まり、凪の時間が、無風の時間がやってきたのを肌で感じました。

2回3回には、先発のジョンソンが3発のホームランを浴び、これで完全に流れがヤクルトに。

しかし4回、自ら招いたノーアウト満塁の場面を、ジョンソンが自ら火消し。これで、少しは流れを引き寄せることができるか?

しかし5回、安部と野間峻祥の連続ヒットが出て、ノーアウト1塁2塁の場面で、石原慶幸がバント失敗。石原のバント失敗はこれまでに何度も見た光景。これで完全に流れを手放しました。

この後、ジョンソンに代打・會澤翼をコール。ならば、石原の代打になぜ會澤を出さぬ?



8連勝して借金をスピード完済して、「強いカープが帰ってきた」と書き立てる向きもあったけれど、あれは投手陣のふんばりあってこそ。

打線の非力さ・つながらなさは解消されていなかったので、プスプスとくすぶっていたものは変わらない感じ。

「僕は打つのが仕事」(「スポニチ」)との言葉通り、この日の鈴木は3安打1与四球と全打席で出塁。盗塁も決め、孤軍奮闘。

まるで箝口令が敷かれているのかのように、鈴木のコンディションについてまったく触れられなかった数日間だったので、ひとまず安心しました。


スポンサーリンク


〔関連記事〕

もう監督とコーチは当てにしないで