2019年4月30日

下水流昂と九里亜蓮は登録抹消、田中広輔は一番のまま?

4月29日、ヤクルト戦(神宮球場)。7対4で2連敗。

カープの先発・九里亜蓮は5回途中で降板。またも先発としての役割を果たせず。

1994年、近鉄時代の野茂英雄さんが西武戦で合計16の四球を与え、ワースト記録を塗りかえたという。一人で毎回四球を与えたのも史上。投球数191のうち105球がボール球という荒れっぷりだったそう。しかも、押し出しで合計3点を献上。

しかし、野茂さんは完投し、8対3で勝ち投手になったという(この3点は押し出しですから、打たれた結果の失点ではないということ)。

この日、九里が与えた四球の数は6。フォアに過剰に目くじらをたてなくてもいいとは思うのだが、フォアがしっかり失点につながっていると、「フォアは投手にとってのエラー」という言葉が響きます。

この日のカープの投手陣は5人で10与四球(かたやヤクルトは2)。それだけヤクルトに警戒する打者が多いという裏返しでもあると思うのだが、カープでそういう存在は鈴木誠也くらい?



これまで献身的な守備を魅せてくれていた下水流昂のエラーも痛かった。下水流をレフトに! と、かねてから思っていたのだが、打席でも結果を出せず、このままでは出場のチャンスをすぐ奪われてしまいそうだ。

と思っていたら、4月30日、登録抹消されていた。九里も。

9回最後にやっと1本ヒットを打ったが、田中広輔は打率1割台のままずっとチャンスを与えられ続けている。

田中の守備や走塁での貢献が評価されているとはいえ、1番打者としての結果はほとんど出していない。むしろ、回ってきたチャンスの芽をつンでいることの方が多い。

少年漫画誌で言えば、アンケートで最下位なのに、巻頭を飾っているようなもの。そんな編集部、あるだろうか。

緒方監督はいったい誰と我慢比べしているのだろう? 勝負の世界を生きている人なのだろうか。


スポンサーリンク


〔関連記事〕

四球に過剰反応する件について
もし田中広輔がピッチャーだったら