11月2日(木)、日本シリーズ第5戦
阪神・オリックス戦(甲子園)、6対2。阪神3勝、オリックス2勝で、阪神が日本一に王手。
もう、いちいちワーワーうるさーい、甲子園。
昨日に続き今日も、8回に湯浅京己が出てきて、さらにボルテージが上がる球場。ただでさえ蜂をつついたようなスタンドの歓声がいっそう大きくなる。あの空気がもってかれる感はひときわ。
5戦通じて、両チームともエラーがゼロの試合がない。相手エラーをきっちり得点につなげる両チーム。ここは、シーズン中、相手のエラーを得点に結びつけられないことも少なくなかったカープとの違い感じる(弱い、弱いねん)。
そういう試合が目につくからこそ、見方のエラーをカバーするリリーフ陣の投球がまた際立つ。第4戦、7回の小木田敦也と8回の宇田川優希、素晴らしかった(9回、ワゲスパックでサヨナラ負けしたけれど)。
今日は、7回、森友哉のセカンドゴロを、中野拓夢が後逸したうえに、森下翔太がファンブルのダブルエラーで、オリックスに2点目。
ふつう、こんなエラーが出たら、流れ悪くなって終わってもおかしくない。でも、このダブルエラーが致命的にならなかった。オリックスは1塁2塁で残塁、もうひと力及ばず。
オリックス先発の田嶋大樹が大好投。田嶋と言えば、5回の壁。そんなイメージがあったけど、今シーズンはけっこうそれ以上のイニング投げている試合も多かった。
今日も7回4安打無失点。阪神打線をしかと抑えていた。球数も83球。もう1イニング行かせてほしかった、という結果になってしまった。
8回、山﨑颯一郎が抑えられず、宇田川さえも打たれ、阿部翔太も止められず、一気につごう6失点(エラー付き)。
シーズン中、ホームランは84本と、カープの96本より少なくリーグ5位だった阪神、5戦を通じていまだホームランなし(かくいうオリックスも第3戦の頓宮裕真と、今日のゴンザレスの2本だけ)。
ホームランがなくても、1位独走。そんなシーズン通りの結果を今日も見せた。ここぞのところで、つながって、効率よろし。見習いたい、カープ。
8回も、木浪聖也、糸原建斗が塁に出て、近本光司がタイムリー。中野がバントで送って、森下が2点タイムリー(まだまだ続くよ、大山悠輔がタイムリー、坂本誠志郎が2点タイムリー)。シーズン中と一緒。ここぞで打つ人が、大舞台でも打つ。
宮城大弥が第2戦、ここぞの投球を見せた。シーズン通してもローテの柱だったけど、ここ一番の試合で力を出せる宮城、素晴らしいと思った。3年連続沢村賞の山本由伸がかすむほど。
それと同じで、ここ一番で点を取れる近本、森下、すごい。記憶に刻みこまれちゃう。
土曜日からまた京セラドームへ。ボッコボコに逆転されたオリックスがこのままで終わると思いたくない。なぜならばオリックスファンだから。
だけでなく、なんとなく、逆転劇を見ていた頓宮や杉本裕太郎、ショックを受けていたように見えた宇田川らの表情を見ていたら、まだ終わってるとは思えなかった。
オリックスの本拠地と言い切れないムードが漂う京セラドームなれど、ホームで仕切り直しだー。