2022年10月18日

新井さんに読んでほしい本


「新井良太氏=新井さんの弟がカープの2軍打撃コーチに」のニュースに、え゛ー。

まるで息子を政務担当秘書官に起用した岸田首相みたいじゃないですか。自分の近くに信頼できる人を置いておきたい気持ちはわかる。でも、何も監督就任してすぐの今じゃなくても。せめてもう1~2年立ってからとか。

これは新井さんの意向なのか、早速やらかしたのか。 それとも球団の差し金なのか。カープの家族に乾杯かーいっ。


1軍の打撃コーチだった良太氏が今季限りで阪神を退団と聞いたとき、まさか新井さんが就職を斡旋するんじゃあるまいなとチラッと浮かんだが、まさかそこまでは(しないだろう)と思っていた。

良太氏について、「右の大砲・大山の育成に尽力した実績がある」と記事には書かれていたが、大山、もともとが逸材。

コーチとしての力量はなんともわからないが、OBで真っ赤に固められたカープにしては、外部の血(外部って。血って。日本のムラ社会全開ですわ)が注入されるのはいいこと。指導者としては、新井さんより経験は積んでます。

球団は他チームからのコーチ招聘について、「重要なこと。新しい刺激も持ってくる。選手を違う目で見ることができる」と言うておる。なら、もっと前から、ジャンジャンOBじゃない人、呼んでこいー。


いま、『嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか』を読んでいます。


しばらく前、星野源さんがラジオで「最近読んで面白かった本は?」とたずねられ、この本をあげていたのです。「野球ファンじゃないのに、すごく面白かった」と。

その一言が気になって読み始めたら・・・ほんとに面白い。読了してから紹介しようと思っていましたが、思わず人に話したくなるとこが随所にあって間に合わないので、少しずつ。

コーチ経験なしに、解説者から監督になった落合さん(ここ、新井さんと同じ。ちなみに落合さんは1年目でリーグ優勝)。

1年目、落合さんは「すべての選手にチャンスがある」と宣言。まだ自分の目で確かめていないからと、選手の誰ひとり戦力外にせず、補強もせず、1年目を戦うことを約束。

そして、1年かけて、戦力になる選手とそうでない選手とを見きわめ、オフには12人の選手に戦力外を告げ、7人のコーチとの契約を解除したそうだ。プロですわ。忖度なしですわ。


「監督の仕事ってのは、選手のクビを切ることだ」とも、語っていたそうです。「監督の仕事は、選手を見ること」とも、しばらく前、テレビで話していたのを聞きました。

球団によって様々でしょうけど、落合さんは戦力外の選手は自分で決めていた(決められる環境にあった)ようです。

いろんな監督像があるだろうけど、指導者としての経験のない新井さんに、帝王学としてこの本を読んでほしい。

ほぉぉ。と思うところはまだまだあるので、また随時ご紹介したいです。
 来てくださってありがとうございます。
 よろしければ応援クリックお願いします。