3月12日、DeNAとのオープン戦(横浜スタジアム)、カープ13安打で、2対6!
本日のスタメン。
1 二俣翔一(ショート)
2 ファビアン(レフト)
3 末包昇大(ファースト)
4 モンテロ(DH)
5 韮澤雄也(セカンド)
6 中村健人(ライト)
7 中村奨成(センター)
8 林晃汰(サード)
9 清水叶人(キャッチャー)
活躍してほしい若手と新外国人で揃えてきた!(5番韮澤?とは思ったけど)
しかも、大瀬良大地の日にスタメンマスクは會澤翼ではなく、清水。
これはいよいよ若手が開幕1軍のふるいにかけられる最終段階、若手お試しフェア、ラストウィークか?
と、盛り上がるこちらとは裏腹に、「我も我も」の熱を感じないのは曇天と小雨のお天気のせいだけでしょうか?
それもこれも新井さんが2年間、若手にチャンス与えない空気を作ってきたからだー。と、ファイヤーしかけた試合だったが、思いがけない展開に。
1回、二俣が先頭打者ヒット(「ハ・キ!」を受け継ぐのは君だー)。末包も続いて、2アウト2塁3塁で、韮澤はピッチャーゴロ(だからなぜ韮澤が5番?)。
4回、2アウト1塁3塁で、林はキャッチャーフライ。はーやーしー、いま絶好の売り出しチャンスなのに。
大瀬良は今季初登板で、3回2失点。2回までボール先行。球の具合もいかにも調整登板という感じのゆっくり調整ですが、開幕に間に合わせてくれたらいいです。
5回、田村がライト方向に2塁打。田村のきれいなスイングが見られた。「今日の(数少ない)よかったこと日記に書いておこう」と思っていたら、後半、じりじり打線にエンジンかかった。
7回、林、途中出場の髙木翔斗、田村が連打で満塁。5回から守備についていた矢野雅哉の併殺崩れのセカンドゴロで1点!
これで終わったら切ないわぁ。いつもの呆れたカープだわぁ。のところに、末包のレフト前ヒットで2点目!(この1球前のファウルフライをDeNAの若い選手がとれなかったことに助けられた)
8回には林の2ラン! ビューティホー!
9回には田村のライナー性のソロホームラン! 矢野フォア、末包2塁打、ノーアウト2塁3塁で、代打小園海斗が犠牲フライで6点目!
もう一押ししたいところ、奨成はセンターフライで試合終了。
相手投手との兼ね合いもあるけれど、活躍してほしかった田村、林、末包が今日は結果を出してくれた。
スタメン完走した奨成はノーヒット(韮澤も)。ふるいの目が粗くなったか、あわわわわ。
こういうスタメン続けて見ていけるよう、みなに爪あと残してほしい。オープン戦もあと少し。