『週刊少年ジャンプ』にて連載中の『鬼滅の刃(きめつのやいば)』、人気高まっているようですね。
昨年末あたりから、「面白い」という声をメディアを通して聞き始めました。Yahoo!検索大賞2019のアニメ部門賞もとっていました。
で、今朝、テレビをつけていたら、あるワイドショーでこの『鬼滅の刃』を取り上げていまして。ファンの人のこんな声も紹介されていました。
「作画が素晴らしい。神ってる!」
さよう。久しぶりに耳にしました、この言葉。「神ってる」。
いつのまにか気がつけば、この言葉、鈴木誠也に対して使われなくなっていました。
昨年、シーズンオフに行われたプレミア12でも、鈴木は大活躍。いやぁ、よく打っていました。
しかも打点につながっていたところが素晴らしかった。結果、日本代表の4番として文句なしのMVPに選ばれました。
以前の鈴木なら、「神ってる」と言われてもおかしくない、この活躍ぶり。ところが、もうかつてのようには使われなくなっていました。
もうそんなはしゃいだ言葉の出る幕なし。
鈴木も「神ってる」と言われるのは本意ではなかったようだし、うん、よかった。
ところで、流行語大賞なんて、重きを置くものでもないけれど、2019年はプロ野球に関するワードはノミネートされていませんでした。
それはそれで、プロ野球の影の薄さを反映しているようで、ちょっぴり寂しいものがございます。
来てくださってありがとうございます


スポンサーリンク
〔関連記事〕
●Yahoo! 検索大賞2019をチェキラ! 日本人はやっぱり野球が好き好き。
●神ってる、行き渡ってる?
●鈴木誠也、プレミア12で納得のMVP。
●鈴木誠也、チャンスで打つ打つプレミア12。