2021年4月8日

ヤクルト好守備、空気がきれい。カープは憤死で負のオーラ


4月7日、ヤクルト戦(神宮球場)、3対2で、連勝ならず。

ゲームの序盤から、ヤクルトの好守備が光る。

2回、長野久義のヒット性のレフトフライを渡邉大樹がダイビングキャッチ。安部友裕のひっぱったファーストゴロを荒木貴裕が止める。3回には、田中広輔のショートゴロを西浦直亨がダイビングキャッチ。

高梨裕稔のテンポよいピッチングと相まって、要所要所でピッと引き締まっていて、小気味いい。

こういうとき、つけいるのが難しそう。そんなきれいな空気が流れているヤクルトサイド。


一方、カープは、1対2と逆転した6回、1塁2塁の場面で、鈴木誠也が盗塁に成功。

今シーズン、盗塁の少ないカープゆえ、よしよし。だったが、送球がそれた間に鈴木は本塁に突進してタッチアウト。

コーチが思い切り悪く走塁をとめるシーンにはものすごくストレスを感じる(ここ数年、カープに多かった)。そのことを思うと、動かなければよかったのにとは思わないのだが、ここでカープにネガティブな空気が流れた。

点をとってもらった直後の失点に要注意の床田。今日は、鈴木の憤死で、点がとれるチャンスを逸した後でもあったのだが。

6回裏、床田は定石どおり(いや、そんな定石ありません)1失点して、同点に。ケムナ誠と交代。


7回、森浦大輔。この日、このかわいい子に初失点。しょぼん。最終的に負けもつきました。かわいい子には旅をさせよ、と思うしかない。

あますところ、あと2回。今年のカープは、昨年よりは期待(淡い、淡いやつです)して見ることができます。

ところが、8回、坂倉将吾フォアの代走に出た曽根海成がけん制死。清水のけん制も見事だったが、なんのために君は出てきたのだぁ。と、なります。

今日はヤクルトにきれいな空気が流れ、なんとなく分が悪い日のように感じていたが、鈴木の憤死に続き、ここでもカープに負の空気が。

9回、鈴木に2塁打、長野にフォアで1塁2塁と最後に小さな見せ場は作りましたが、森浦の負けを消してほしい願いもむなしく、ゲーム終了。


昨日、森下暢仁の覇気あるピッチングの残像が強かっただけに、打率1割台の田中や安部が過去の遺産をしょって出ているように見えて、くずふった気持ちに。

河田ヘッドコーチがカープに復帰したとき、「田中は不可欠」的な発言をしていた。緒方監督が去って、そんな河田ヘッドがやってきて、一難去って、また一難。

2軍で結果を出している小園はいつになったら呼ばれるのか。


 来てくださってありがとうございます
 にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ 

スポンサーリンク
〔関連記事〕
カープの来季コーチ陣、遠い目で見る