X(旧Twitter)のトレンドに「開幕絶望」というキーワードを見つけて、「嫌だなぁ、どのチームの選手が?」・・・クリックして、衝撃走る。坂倉将吾のことやないかーい。
沖縄キャンプ最終日の2月26日、ノックでの守備練習中に右手中指にボールを受け、その後も腫れが引かず病院で検査したところ、右手中指末節骨の骨折と診断。
開幕は間に合わず、2カ月かかるかも?とのこと。うー。
森下暢仁が初の開幕投手に指名され、坂倉とのバッテリー復活を心待ちにしていただけに、悔しいです。悔しいのは坂倉本人こそと思いますが。今季に期するものは、本人も周囲も大きかっただけに。
開幕戦は、森下と會澤翼のバッテリーということになりそうでしょうか。
あ〜、會澤。テンポいい投球見せてほしい。昨年、6月、會澤とのバッテリーで、森下マダックスを達成。できなくは、ない!
あ〜、會澤。テンポいい投球見せてほしい。昨年、6月、會澤とのバッテリーで、森下マダックスを達成。できなくは、ない!
石原貴は1月に左手関節を骨折。復帰時期未定といわれていたが、3月半ばに2軍戦に合流できればというところまできているらしい。
練習試合やオープン戦を見ていると、持丸泰輝や清水叶人らではまだまだ心許ないが、そうも言っていられない。
こういうアクシデントを機に、戦力的には痛みを伴いつつ、持丸や清水、髙木翔斗らが経験積んでくれるのを見届けて、 若手の成長と坂倉の復帰を待つことになるのかな?
いっそ外野ラッシュ、中村奨成を捕手でもう一度。なんて思うけれど、どこでこうなったかなぁ。 磯村嘉孝、出番ですよ?
いや、もうほんと、怪我のないことが一番です。
それでも、こういうとき、思い出すんです。現役ドラフトでヤクルトへの移籍が決まったとき、矢崎拓也が「寂しい気持ちもありますけど、死んだわけじゃないんで。会えなくなったわけじゃないんで」と言っていたこと。
思いがけないことが突然起こるのが人生。くぅぅ。やるせないけれど、悔しいけれど、治療できる負傷ですので、坂倉の復調を待ちます。