2025年7月6日

9回の逆転劇に留飲下がる、8回には途中解任を願ったけど


7月6日(日)、巨人戦(東京ドーム)、2

1週間前の中日戦で、プロ初登板にして初勝利をあげた、ルーキー佐藤柳之介。カープのお楽しみが増えた。

あっ、佐藤の日は會澤翼だった。打線が弱くなります。しかし、坂倉将吾がスタメンマスクでも3試合無得点だったから、何も言うまい。巨人も打率1割台の小林誠司だ、おあいこだ。

佐藤、変化球が時折すっぽ抜けたりはしたものの、今日も落ち着いたマウンドさばき。

5回、その小林のヒットを皮切りに、オコエ瑠偉が先制タイムリー


佐藤、6回の打席に代打送られ、5回1失点で降板。ラッキーボーイになってほしかったが、いかんせん打線が打線が。

しかーし、1番中村奨成の4号ソロで、同点に! 佐藤がベンチでピョンピョン飛び上がっててかわいかった。やっぱりラッキーボーイかも。

ずーーーっと40イニング無得点だったカープ。奨成の1発(=1点)は大きかった。

今日も、先発に続いて、リリーフ陣が踏ん張った。6回中﨑翔太、7回島内颯太郎が三者凡退。

昨日、リリーフ陣を投入投入の12回延長戦だっただけに、なにげに1戦目の森下暢仁完投に助けられた。


巨人先発・赤星優志を打ちあぐねていたカープ打線。8回、會澤に代打なし。だったが、フォアで出塁(代走羽月隆太郎)。

1アウト1塁、さぁ、反撃というところで、代打上本崇司には閉口した。バントかーい。

アウト1つ献上するなら、攻めにいってほしかった。ベンチには今日、坂倉将吾も末包昇大もいたのに。

上本バントを決めて、奨成は申告敬遠(ですよね)。ここで赤星から中川皓太に交代。


2アウト1塁2塁。もう8回ですよ? 矢野に代打なし。

矢野がなんとかしてくれるだろうとでも思っていたのだろうか、カープベンチよ(それもゼロではないけど、おめでたいですこと)。もしかしたら、遠隔操作で球団から指示があったのかと思ったほど。

矢野は初球をキャッチャーフライ。このとき、おなかが沸点に。もう選手が可愛そう。このチャンスで勝負に出ないとは。

このとき、新井さんの途中解任を願った(佐々岡さん時代にも願ったことがある)。

球団がそんなことするわけないのはわかってる。でも、人気者の新井さんが監督でも、つまらない野球をしていたら、スタンドはガラガラになるんですよ!


こういうことの後は流れが変わる。

8回、森浦大輔。連打やら申告敬遠やらで、1アウト満塁で吉川尚輝。を、空振り三振!

あと一人というところ、増田陸のサードへの打球が内野安打、勝ち越しタイムリーに。

つまったことが幸いして、間に合ってしまった。ヘッドスライディングで滑り込む増田のハ・キ!


9回、大勢だよ・・・。でも、勝機は消えていなかった。

ファビアンが今日初ヒット! も、小園海斗は併殺崩れ。だがしかし、野間峻祥ヒット、モンテロデッドボールで、1アウト満塁。

ここで菊池涼介がセンター前に逆転の2点タイムリー!  大勢をマウンドから引きずり下ろした!

船迫大雅から、代打・秋山翔吾もヒット! さらに追加点がほしいところ、石原と奨成が連続空振り三振・・・。

まだわかりませんの9回ウラ、ハーンが三者凡退で、勝ったーーー。


巨人とのカード、引き分けに持ち込めたのは、3試合とも投手陣が試合を作ってくれたおかげ。ファビアンがなんだかんだコンスタントにヒットを打って、逆転劇の口火をつくってくれた。

たまの菊池のこういうことがあるから、小さな期待がともしびみたいになって、またこの打線は続くのだろう。確率は低いのに。

ただ、菊池のこういうとこは相手にとって不気味とは思う。矢野には不気味さはない。

逆転勝ちに喜びつつ、これに乗じて来週からまた何も変わらないかもしれないカープ打線(=カープベンチ)を思うと、半分萎えてます。