8月6日(水)、DeNA戦(横浜スタジアム)、5対8。
昨日と似たような展開が随所に見られ、何度もうぬぬとなったが、リベンジ果たす。
「勝てない連鎖からもう抜けられないんじゃないか」とドヨンとした一時期の底の状態は脱したかな?(いつ戻るやもしれんが)
1回、小園海斗、末包昇大、坂倉将吾の3連打で2点先制! 3番4番5番が~。
ただ、坂倉が3塁狙ってタッチアウト(足遅いのに)。「積極的」と「もったいない」の気持ちがせめぎあう。
大瀬良大地も8球で三者凡退とテンポいい立ち上がり。今日は大瀬良に勝ちを、だよ。
2回、菊池涼介が2塁打。も、サードゴロで進塁させられない二俣翔一に悶々。
そんなことしてたら、2回裏、蝦名達夫に同点2ラン。この展開、昨日のよう・・・(ザワザワ)。
4回、モンテロの5号2ランで、2対4! そしてまた菊池が2塁打、二俣ピッチャーゴロで菊池進塁できず。なんだこのリフレイン。
そいて大瀬良ヒットで、菊池ホーム狙ってタッチアウト。「事を起こそうとするのはいいぞ」と、「次、1番打者だから待ってもよかったのでは」がせめぎあう。これもまた本日のリフレイン。
5回、小園2塁打、末包9号2ランで、2対6! ソロより2ラン、2倍2倍。昨年、小園と末包が連動しているとき勝っていたのを思い出す。
5回裏、梶原昂希の2号ソロで、3対6。また昨日の再来?
6回、菊池のサードゴロを三森大貴が悪送球。二俣ライト前のポテンヒットで、3度目のリフレインはなかった!
1アウト1塁3塁。大瀬良バントで送って、中村奨成のボテボテのゴロを林琢真が悪送球で(DeNAもリフレイン)、2点追加!
3対8、5点リードの6回裏、大瀬良、打たれだしたぞ。山本祐大と林のタイムリーで、5対8。
ここで大瀬良から中﨑翔太に交代(今日は火消し成功、不穏も消す)。
7回、DeNAのサードが三森から宮﨑敏郎に交代。三森、辛かろう。で、また宮﨑が好守備見せるんですわ。
その流れで、7回裏、ハーンから宮﨑がヒット。嫌な流れ。佐野恵太へのデッドボールがあったり、もう昨日と似たことが続々起こるが、オースティン見逃し三振で終えたのは気持ちよかった。
8回、島内颯太郎が満塁。DeNAがひっくり返すチャンス。も、代打戸柱恭孝、空振り三振。宮﨑はショートゴロ。今日は行けるか?
9回、森浦大輔。今日は三者凡退で、まさしくリベンジの3セーブ目!
大瀬良に勝ちが~。でも、6回途中5失点、打たれとるやないか~い(東克樹も5回6失点と助けられた)。
でも、投手が打たれても、打線が打てば勝てる。昨年から憂き目にあっていた大瀬良。これからは少しはいい思い、させてあげてほしいわ。
ヒーローインタビューは、3本すべてが得点にからんだ猛打賞の末包。
今日は8月6日。カープの選手は、必ずこの日の勝利についての想いを問われる(昨年の8月6日のアドゥワ誠のヒーローインタビューも忘れがたいものでした)。
「まずは1人の人間として世界平和を願っているっていうのは(ここでスタンドから声が沸き上がる)本当にみなさん思っていると思います」
「そういった日にこうやって活躍できて、勝つことができたっていうのは本当に嬉しく思います」
「当たり前じゃないっていうことをかみしめながら、明日からも頑張っていきたいなと思ってます」
「ひとりの人間として世界平和を願っている」・・・ものすごく共感できる言葉です。今日のヒロインが末包でよかったと思った。
よろしければ応援クリックお願いします。