2025年9月19日

投手3人いるレベルの打線で勝つつもりだった? 大瀬良は投手山﨑に3打点お見舞いされたけど……


9月19日(金)、巨人戦(東京ドーム)、5対

確率低くても、いちおうCS進出かけた直接対決。それなのに……。

スタメンに驚く。ショート小園海斗なのに、矢野雅哉の名前が。ン? セカンド? お珍しいこと。

って、順番が違う! これ、シーズン最初に(遅くとも中盤に)やっておくことだった。


打撃不振のショート矢野にずっとこだわって、シーズン終盤になってやっと目が覚め(ほんとか?)、ショートを小園にし、矢野をスタメンから外したカープベンチ。

なんで主力打者のポジションコロコロする? まともな判断に至るのにシーズン大半かかるとは。何事も遅い!

7番矢野、8番會澤翼。まるでピッチャーが3人いるような打線。これで勝つつもりだったの?


1回、小園がボテボテの打球を全力疾走して内野安打に。末包昇大フォアで出塁、坂倉将吾(本日ファースト)が先制の2点タイムリー! 

お珍しい第2弾、チャンスに弱い坂倉がやったー。

という上々のスタートだったが、大瀬良大地が岡本和真に2本のソロホームラン(2回と4回)。ピッチャーの山﨑伊織に合計3点のタイムリー(4回と6回)。

ピッチャー相手にイージーと言われてもしかたない点の取られ方で、6回5失点


7回、大瀬良降板になっても會澤に代打は送られず、空振り三振。代打・秋山翔吾ヒットからの、ファビアン17号2ランで、5対4

少し留飲下がる。なんだかんだいっても、ファビアンはカープのホームラン頭(佐藤輝明38本の半分にも満たないけど)。秋山が出塁してくれていて、よかった。

しかし、ここまで。9回、マルティネス。結局、矢野と會澤に代打が送られる。

代打送るならスタメンに出すな、乗るなら飲むな、みたいな気持ちになってしまう。野間峻祥、大盛穂、モンテロの代打3連発も三者凡退に終わったけど。


中日はヤクルトに負け、CS進出消滅だそうです。

カープも時間の問題だが、選手もベンチも、もっともっと抗ってほしかった。握力弱い。スルスルとチャンスを手放しっぱなし。ベンチの方位磁石が狂いっぱなしなのも問題なんだが。

小園の打率が3割1分に。これだけが唯一、よい眺め。でも、チームが勝たないと。

 来てくださってありがとうございます。
 よろしければ応援クリックお願いします。