2025年9月20日

残り8試合で、やっと會澤抹消、遅すぎの刑


9月20日(土)、巨人戦(東京ドーム)、3対

CS進出が消滅。4連敗。連敗多すぎ。

2回、岡本和真が先制の14号ソロ。2試合連続ホームラン。昨日も今日もソロでよかった。が、追いつく元気もなかったカープ。

左ひじのケガで約3ヵ月離脱していた岡本。今季はフルで1軍だった末包昇大の11本をスルッと抜いていった。

4番打者のいない今のカープ(エースと呼べる投手もいない)。


4回、1番打者の中村奨成が同点の8号ソロ! これが唯一のと言っていいくらい、救いだった。

も、直後の4回ウラ、森翔平が3安打され、2アウト満塁でリチャードにデッドボール。押し出しで、2対1。打線も投手も粘りがない、サラサラ~っとな。

リチャードはガッツポーズしていた。こういうときガッツポーズするんだ。フォアでやる人もいますね(カープにも)。得点につながったし、おかしなことではないのかもしれないが、フォアでもデッドでも、何もせず塁に向かうのがカッコいいと思うのは好みの問題なのでしょうか。

ルーキーの浦田俊輔にもタイムリー、3対1


その後は巨人の勝ちパターンリレー。もう、「以下省略」って感じの試合だった。

9回、マルティネス。奨成がフォアで出塁。この冷静さはよかった。マルティネス、イライラしていたもの。

ファビアンの痛烈な当たりをサード岡本がダイビングキャッチして、すかさずファーストに送球。これが抜けていたら……。打ってよし、守ってよし。岡本、最高じゃないか。

5位中日と0.5ゲーム差。こんなことの繰り返し。


今日、會澤翼が登録抹消。清水叶人が昇格。残り8試合という終盤になって、やっとの入れ替え。

今日、清水に出番はなかったが、明日かられっきとした消化試合。「今後、今まで以上に若い選手にチャンスをあげていくことになると思う」と、新井さん。(「中日スポーツ」)

残り7試合で? 来期以降のことを考えると、若い捕手にはもっと早くから経験積ませてよかったと思う。


小園をサードに追いやってまで矢野ショートにあまりに長くこだわったのもチームを停滞させたと思うが、昨日、今季初めて矢野をセカンドで起用。今頃かーい?

やるならシーズン早いうちに判断してほしかった。だからと言って、昨日、矢野がスタメンで出る必然性はなかったと思うが。

球団は新井さんに続投要請するんだろうか。もしオファーがあれば、新井さんは受けるんだろうか。

この3年の経験を生かして、もう1年。もし、球団と新井さんがそう考えたとしたら……。

昨年の最終戦、「痛みを伴う変革を」と宣言しながら、戦力と言い難い會澤らを1軍に温存していた。

この判断の遅さ、来年も変わらないと思う。